2012年06月17日
時間が空いたので・・・
度々どうも、ほげらんぺです。
早く片付いたんで、空き時間が発生。
突発企画「要らぬ雑学講座」
意味ねーぢゃん・・・
まあ、暇潰しだから勘弁して下さい。
ぢゃあ、お題は
「LEDヘッドランプをバラしてみやふ」で。

どういう訳だかスマホからだと画像が回転してしまうんで
ヘンなのは勘弁。

壊して・・・

壊して・・・

まだ壊して・・・

ハイ、LED見えた。

結構小さいねー
それに引き換え・・・

ヒートシンクのデカい事!
熱対策大変なのね・・・
普段見れないLEDヘッドランプの分解でした。
(ちなみに再生不可能な部品をバラしてるので、勿体無く無いよ)
早く片付いたんで、空き時間が発生。
突発企画「要らぬ雑学講座」
意味ねーぢゃん・・・
まあ、暇潰しだから勘弁して下さい。
ぢゃあ、お題は
「LEDヘッドランプをバラしてみやふ」で。
どういう訳だかスマホからだと画像が回転してしまうんで
ヘンなのは勘弁。
壊して・・・
壊して・・・
まだ壊して・・・
ハイ、LED見えた。
結構小さいねー
それに引き換え・・・
ヒートシンクのデカい事!
熱対策大変なのね・・・
普段見れないLEDヘッドランプの分解でした。
(ちなみに再生不可能な部品をバラしてるので、勿体無く無いよ)
こ、こ、これはプリちゃんでは!?
僕のプリウスと同じような・・・。
バラバラだと分かりずらいですね。
車が納車された頃はどえらく明るく思えた。
その発光元はえらく小さいですな!
僕の建築業界でもLED化が進んでいます。
では、では。。。
どうもです~
当たりです。30プリウスですな。
LEDヘッドライトはLSでバラしたけど、ヒートシンクはやはりデカかったです。
たまになら、こう言うのもネタに出来ますな・・・