2013年01月30日
興味を持って・・・
昨日、本屋に行く時にラーメン屋がオープン準備してるのに気が付いた・・・

似たような本、結構有るけどたまたま興味持って購入。
まあ、自分は食い物屋で並ぶのが嫌なので付き合い以外で行かないだろうけど・・・
どうも、ほげらんぺです。家の周り食い物屋だらけなのよね・・・
さて・・・
良く有るやり取りで
「騙したな!」
「騙してないよ。聞かれなかっただけ」
ってのが有りますな。この本見てて「ああ、そうね・・・」と
普段、仲間と会話で実は〇〇〇ぢゃね?とか茶化してたのが案外外れて無かったり・・・
コレの記事も実は?とか疑りたくなるし・・・
モノは言い様ってヤツだ・・・ちゃんと調べないのが悪い・・・って事か・・・ね。
こちら千葉でも「魁力屋」最近オープンしましたよー!
ちょくちょく見かけますが、京都白川とか書いてあった気が・・・。
どんなラーメンか想像できないのに混んでるのが凄いわ。
本、なかなかおもろそうですね。
1%未満だと0%と表記可能とか系のネタですよね!?
おいおい、それ、一般的に受け入れられないからって感じの。
ちなみにTVでやってたんですが、スーパーなのど広告で
一番デカく目玉商品的なやつ、あれ、一番もうかるらしいです。
安いと錯覚しているんですよね。(笑)
ついでに冷凍食品水曜日全品半額!!!ってやつ、
あれ水曜日が定価販売なんですと。(爆)
おいおい、普段の日は倍ですか!?値段!!
という腐った世の中ですわ。
あっ、僕はいたって普通の人間ですけど。
ラーメン屋・・・忙しくて開いてる時間に帰宅してないので
まだ、みれてません・・・
本・・・こう言う話はどの業界でも有りますよね・・・
車業界も・・・いや、刺されると嫌だからやめときましょうか・・・