2013年07月16日
タマには家族のご機嫌取り・・・orz
「タマにはどっかつれてけ。お前ばっか勝手にフラフラ出掛けてるだろ」

途中、東名足柄SAからの富士山・・・やはり自分は「眺めるだけ」が良いネ。

桃園到着。日差しが痛い・・・

お土産用の桃(2個)は自分で採るんだそうで・・・桃を素手で触ったら痛むの速くなるんでね?

そして、試食用の桃・・・美味なり。

移動の間は暇だしね・・・同行した家族は早々にラリホーの餌食・・・

白樺湖・・・昼食バイキング・・・場所柄か蕎麦は旨いよね・・・カレーも旨かったけど・・・

釣りしてる人が・・・バスかいな?

途中、暴力的な安全運転により大渋滞に巻き込まれたりしたけど・・・

噂の河口湖、六角堂・・・本トに地続きやな・・・

まあ、道の駅めぐりも趣味の一部だしね・・・思わぬ所で訪問駅数が増える事に・・・

場所柄、こんなのも・・・

そして・・・知っての通り大渋滞の東名で帰って行ったのですた・・・

あと、道の駅よって「有ったら入手」が義務の

道の駅訪問記念切符

正式な発売は18日らしいですが、アマゾンやアキバの本屋では置いて有りますな。
「いや、ココ最近関東圏出て無いの知っとるやろ?それに俺の車人数乗れねーし。
ワゴンで行くのもアリっちゃーアリだが・・・」
「その心配は無い。今回はバスツアーだから。よって、その日は空けておくように。」
「決定事項かよ!」
・
・
・
どうも、ほげらんぺです
ココ最近、ミリネタが何も無い状態が続いております。
すいませんがネタが入るまで・・・ってヤル気の無い寿司屋か!
前フリの様な感じで15日バスツアーに付き合ってきましたよ。
大雑把に横浜天理ビルスタート・ゴール
白樺湖(昼飯)~霧が峰(休憩)~諏訪(お土産)~甲斐一宮(桃狩り)ってコースらしいんですが・・
「交通事情により桃狩りを一番目に」だそうで・・・
まあ、自分用だからいっか。
暫くバスに揺られ・・・って暇つぶし用に持って来たコレが活躍!
傍から見たらヘンな盛付けしてただろうな・・・テキトーだし。
ビーナスライン・・・ニッコウキスゲがキレイ・・・って近寄る機会無し。車窓からのみ・・・
(原因は前の軽自動車がジョギングペースで動いてたからなんだけど。峠道ぢゃおいそれと抜けないものね)
諏訪で土産物屋よって帰途に・・・
そして、休憩によった「道の駅すばしり」
余談・・・
すばしりでポンチョ買っちゃった・・・
で、話に関係無いけど「ゲートコミックス3巻」