2015年04月17日
アキバカート乗ってきたん 20150324
えらくご無沙汰しとります。
どうも、ほげらんぺです。 生きてます。
仕事場の仕事の手順が変わり事務所方の不手際がコッチにモロに影響するようになって
えらい苦労させられてます。
愚痴は置いといて
この前、「アキバカート」に乗って来ました
TVで「リアルマリオカートがー」とかやってるヤツですな。



レーシングカートのフレームに原付スクーターのパワーユニットかな?をつけて









時間ギリギリセーフで返却

どうも、ほげらんぺです。 生きてます。
仕事場の仕事の手順が変わり事務所方の不手際がコッチにモロに影響するようになって
えらい苦労させられてます。
愚痴は置いといて
この前、「アキバカート」に乗って来ました
TVで「リアルマリオカートがー」とかやってるヤツですな。
メンバーはRingowsさんとフンパ氏の三人。ぐっさんは仕事で不参加
自分は車。Ringows氏はバイク。フンパ氏は電車でアキバに集合。

時間に余裕が有ったのでミスドでコーヒー飲んでから住所の場所に行ったらスグに見つからなくて焦りました
免許の確認、料金を先払いしてチョッとしたレクチャーした後出発。
自分は方向音痴なのでRingows氏・フンパ氏に先頭に立ってもらってついて行く形で・・・

チョイとクッションのいいシート、溝入りタイヤな感じ。
ミニカー登録で普通乗用車が走れる所は大丈夫らしい(高速は無理だよな?)

操作系は見ての通りバイク用のスイッチユニットそのままです。
普通に動く分には「かったるいレーシングカート」っぽいんですが
ブレーキは容量の関係か、かなり甘いです。
バキュームブースターの利いてないドラムブレーキみたいな感じ。ポンピングブレーキ必須です。
写真は自分とRingows氏で撮り合ってます。フンパ氏は動画の方で映ってます背中メインですが。


と、上野・築地・ゲートブリッジ・お台場・レインボーブリッジ・銀座・浅草・スカイツリー等、走り回ってましたが
どこに行っても指を指され、カメラを向けられ・・・で周りの反応が面白かったです。
一通り走ってそろそろ返却時間・・・一応レンタカーなので返却前に給油
5時間レンタルでしたが結構走りっぱなしなワリに短く感じられましたよ
・・・昼飯食わずに走ってたので究極腹減り・・・メシだ!
Ringowsさんおすすめの「パンチョ」でナポリタン。美味。
空腹も満たされ後は・・・ダラダラアキバをふらついて過ごしました
カートは機会が有ったらまたやりたいですな。
今度はぐっさんも参加やで?
余談・・・帰る前、2ペダルの運転さんざんした後MT車運転大丈夫か心配になった・・・大丈夫だったけど