2013年02月24日

車来たのに暇が無し・・・

BRZが来て昨日まで走行距離70キロ・・・慣らしがてら遊びに行きたいんだけど
こう言う時って妙に暇が無いのん・・・

どうも、ほげらんぺです。 あまりに乗れないから今日通勤に使ってやったゼ!
で、やっと120キロ・・・1000キロ位は様子見たいから
それまであまり回さんように・・・先長いなァ・・・

車来たのに暇が無し・・・
自分の部屋のベランダから見下ろしてみたBRZ・・・上から見るとリヤガラスがデカイね・・・
しかし・・・この分ぢゃゆっくりと出掛けられるのは暫く先だね・・・


余談・・・「BRZ」って打とうとして「Orz」と間違ったりしません?




タグ :BRZ

同じカテゴリー(車・・・)の記事画像
アホ毛ぢゃ無いよ?
TMS2013 1125
カタログ入手
シャア専用オーリス市販モデル発表らしい
原付・・・
どあすたびらいざー
同じカテゴリー(車・・・)の記事
 アホ毛ぢゃ無いよ? (2014-09-15 06:30)
 TMS2013 1125 (2013-11-27 06:15)
 カタログ入手 (2013-09-07 06:05)
 シャア専用オーリス市販モデル発表らしい (2013-08-27 06:05)
 原付・・・ (2013-07-04 06:15)
 どあすたびらいざー (2013-04-09 06:52)

Posted by ほげらんぺ  at 20:33 │Comments(4)車・・・

この記事へのコメント
アドバイス的に聞いてもらえればいいです。
慣らしが必要なのは精度の低い昔の話で現在のエンジンを組んだ段階でMAX回します。
回さないエンジンは逆にヘッドが歪み回らないエンジンになります。
現在はECOの為暖気運転いらないエンジンになっています。
Posted by たまたま見た人 at 2013年02月24日 21:05
たまたま見た人さん
コメント有難うございます。
最近のエンジン事情は存じあげております。
最近のは組み立て精度が良いですものね。
とは言え流石にレースみたいな使い方もしませんので・・・と言う意味で取っていただければ・・・と

どっちかと言うと自分はミッションの方なのです。
シフトの感覚が体になじむまで縛りをかけているのです。
自分下手ですので・・・
Posted by ほげらんぺほげらんぺ at 2013年02月24日 21:29
慣らしはどんなものでも必要ですし、やればやっただけの結果がついてきますよ^_^

たまたま見た人さんのいう事も一理あります。
が、昔のように、キッチリ慣らしをやらないと壊れてしまう、ではなく、慣らしをすれば、より最高の性能を発揮できる、と解釈していただければと思います。

長文失礼しました。
Posted by 車屋 at 2013年02月24日 22:43
車屋さん
コメント有難うございます

慣らしについては色々意見が出ますよね・・・
それについて自分の考えは・・・
「自分は技術職で機械については比較的古い方の考えにしたがっている」
という感じで・・・

「精度が良くてもやらないと心配」な人でありまする。

あまり神経使ってやってる訳ではありませんが
部品のアタリを出す感じで・・・
回転回さずポンポンシフトしてけばミッションの慣らしにもなりますから・・・
Posted by ほげらんぺほげらんぺ at 2013年02月25日 04:10
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ほげらんぺ
ほげらんぺ
横浜の端っこ 渋滞の名所辺りで生息している50代
 
ミリブロのミリはドコか行ってしまった様な当ブログ

予算的に厳しいけど月一位でサバゲ行きたいなァと思いつつ

タマに道の駅など行ったりする事も有ります
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ