スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年09月04日

アキバ 130901

1日・・・メチャクチャ忙しい期間を乗り切り貴重な日曜休み・・・
睡眠不足の解消に勤しんでました。(ひたすら寝てたとも言う)

どうも、ほげらんぺです。だって疲れが溜まってたんだもの・・・

スッキリして活動始めたのが16時・・・
何となくS氏にメールしたら「これからアキバ行くけど?」なんてレスが来たんで
「うい、お供しる」とアキバ行き決定・・・
チョイと思う所有ってXCRを背負って・・・
一通り巡ってバトンアキバ・・・
ここでこの前出たうなぎ完全互換リポを
XCRのアッパーレシーバーのスペースに入れたらどんな感じか?
ってのをやってみたかったのですよ




ま、こんだけ細いとサクッと収まりますな。容量の問題で一日使うなら何本か必要かもだけど・・・
XCRには
普通のうなぎリポもはめ殺しにするつもりが有れば入りますが薦めません。リスクが大きい。
自分はストックチューブ増設して入れてるので心配要らんのですけどね。
この日の買い物・・・


エチゴヤさんでXCRのスイッチユニットとセレクタープレート
バトンアキバでガスとMP7に使うつもりでバッテリー

おまけ・・・


XCRストック増設前はこいつも良く使ってました。
でも、容量の関係でセミの立ち上がりに不満が出てきて
M4ストック用の1400を入れたくてストック増設に至る・・・のです。
  


Posted by ほげらんぺ  at 07:30Comments(2)その他雑記

2013年08月21日

暑いけどアキバ 130820

自分の夏休みも終わりやなーと家の用事終わって近所のラーメン屋「伝丸都岡店」で塩ラーメンをすすってる時・・・




やっぱりアキバ行っとくべか・・・とその気になって・・・

どうも、ほげらんぺです。んな訳でアキバ行って来ました。S氏と。

何だかんだでアキバについたのは17時回ってましたが
いつも通りオタ系スポット回ってから
S&Graf・タムタム・エチゴヤ・・・と買い物しながら回り
ラストにバトンアキバへ・・・
まあ、例のM4試射させて貰おうと目論んでたのですよ。




軽ッそりゃそうだ。プラボディだもの(COMBAT BOYよりは重い)


バッテリーはバトンリポ2200セパレート(別売)が収まります。あまり打たない人なら一日遊べるかも・・・

剛性はプラボディなので力をかければ撓みますが頼りない感じは無く、ガチャガチャする様にも感じられませぬ。
あと、レールハンドガードも樹脂の様ですがキッチリ組まれてる様です。
レールはエッヂが立ってないので素手で握り込んでも痛くない。

自分が思ってたよりは良い物の様な気がします。

あ、そう言えば例のチェストリグ群も入ってました。


安くて良いモノが増えるのは良い事ですなァ・・・



さて、仕事だな・・・
  
タグ :バトンM4


Posted by ほげらんぺ  at 06:10Comments(0)その他雑記

2013年08月18日

夏休み最中・・・

本に埋もれて数日・・・なかなか片付かんモノやねェ・・・夏休みもそろそろ・・・
サバゲ行かんかったな・・・せめてアキバは行こうかな・・・

どうも、ほげらんぺです。減らすそばから増えていく・・・不毛だな・・・

ちょっと前に話題になってたんで買ってみました


「これからコンバット 1」
サバゲが題材だと自分は「主人公がどうやってサバゲと出会うか」ってのが気になったりします。
今の所なにも知らない主人公がサバゲやってるトコに出くわすか、何となく入ったサークルがサバゲ部で・・・ってのが大半ですか。
どうしても「サバゲとは何ぞや?」の説明が展開上必要だろうから・・・・
まあ、不届き者の勝手な解釈で騒ぎが起きて言い訳にされる・・・って恐れも有るし、しょうがないのかな。






余談、BRZの修理






クォーターパネルが来て・・・


合わせて・・・


溶接して・・・


接合部を仕上げて塗装に回す・・・

てなトコまで休み前に終わったんで、休み明け塗装して・・・って感じか・・・
自分の車は後回しにしてるから少し時間がかかるのはしょうがない・・・
  


Posted by ほげらんぺ  at 15:03Comments(0)その他雑記

2013年08月06日

ガルパンファンディスク

クォターパネルだけ何とか形に・・・と思ったらタイヤハウスアウター後部クシャクシャだわ・・・
クォーターパネルだけ換えて中は直すか・・・自分の車だし美観の為に妥協せんで良いからね。
そもそも、パネル換えようがパテをゴテ盛りしようが「事故修復車」扱いに変わりないしね。
んなら、パネルの接合面をキッチリ直した方が後のち有益。(自分的に)

どうも、ほげらんぺです。
ガルパンファンディスク来ました。


この記事書きながら聞いてます。
時期的か作品的か総火演ネタですな。

自分、総火演は高校の頃に行った事が有ります。74が主力の頃ですな。
203ミリ撃った時の腹に響く感じはまだ覚えてますな。

このテのイベントも、もう観る機会も無いでしょうが・・・
そもそも抽選当たらんし・・・

さておき、平日休みの自分みたいな輩にもしかしたらチャンス?な話が・・・
ビックサイトで9月の16・17日に
「東京ホビーショー」なるイベントが!
ラジコン・プラモ・エアソフトガン絡みらしいんで
チョイと自分は行こうかと思っとります。


余談・・・
BRZは今、こんな感じ・・・


クォーターパネルがメーカー欠品らしく暫くこのまま・・・  


Posted by ほげらんぺ  at 13:19Comments(0)その他雑記

2013年07月31日

ゲート外伝 弐

最近寝床の横に1m程積み上がってる本がコッチ向きに傾いてる気がする・・・

どうも、ほげらんぺです。
車の方は保険の手続き待ち・・・

さて、本屋行ったら出てました「ゲート外伝 弐」購入・・・したけど・・・


仕事も忙しくなってくるからなァ・・・自分のもやらにゃイカンしね・・・  
タグ :ゲート外伝


Posted by ほげらんぺ  at 06:10Comments(2)その他雑記

2013年07月22日

うぇあらぶるかめら

事の始まりはJ氏から「新しいカメラ購入した」ってメールが来たからかな・・・
自分も製品情報見て気にはなってたから。

どうも、ほげらんぺです。

自分も買っちゃいました・・・パナのウェアラブルカメラ


カメラと本体分かれたタイプのカメラですな。


大きさは・・・そこそこあります。


付属のイヤーフック・・・言うまでも無いですがサバゲで使う時はキツいですな。
ゴーグルにしてもシューティンググラスにしても同時装着は辛いかな。


本体は付属のアームバンドケースで腕に装着・・・丁度サバゲ時に着けるチーム分けマーカーバンドの位置に被る・・・
コレも場所を考えないといけませんな。

気になった機能がスロー撮影なんですが
記録スピードの問題か画質を落とす事で対応してるようで
1980×1080で1/2
1280×720で1/4
848×480で1/8
と言う感じのスロー撮影ができる様です。


で、サバゲで使うにはどうするか・・・
イヤーフックはメガネ君の自分とは相性が悪い・・・
結局、マルチマウントを購入
ゴーグルのバンドに装着しようかと。





本体の位置の問題は残ってるけど
装備品とかに固定するのが良いかもね。

とりあえず・・・23日にサバゲ行くんで合間見て試してみようかと思ってます。
  


Posted by ほげらんぺ  at 14:01Comments(2)その他雑記

2013年07月18日

アキバ 130716

16日・・・家の用事終わって15時回った・・・
「まあ良いや、アキバ行くか・・・」

どうも、ほげらんぺです。
月一位で行きたいアキバ・・・
車なので毎週行くと流石に財布が悲鳴をあげます。
そうでなくとも活動予算は少ないので・・・
愚痴は兎も角・・・

一発目にゲマズ行ってコイツを・・・


行きつけの本屋で買おうと思ったら
「問屋から一冊しか配本されなかったんで瞬殺でした」だってさ。ヒデーな問屋さん・・・
でも、アキバなら潤沢に有る・・・買わない手は無いよね。

他も見ながらプラプラとエチゴヤさんに・・・XCRのカットオフレバーが有ったんで購入


円錐スプリングが付いてる。コレで飛ばしても・・・

あと、メカボの上半分が欲しいね。 
アウターバレルアッシーが有ればなお嬉しいけど・・・まあ無理かな。

で、バトンアキバ店に行きまして・・・閉店まで色々話してました

雰囲気のユルいお遊びマッチみたいのやったら
「興味は有るけど競技は敷居が高そう」と思ってる人の
始める取っ掛かりになるかもね・・・てな話をしてました。 

とりあえず、ガンベルト買ったりしましたが・・・


自分位の腹でもMサイズで問題無し



しかし、最近首都高がチョコチョコ夜間工事してるから帰りが地味に時間かかるよね・・・


  


Posted by ほげらんぺ  at 06:15Comments(0)その他雑記

2013年07月16日

タマには家族のご機嫌取り・・・orz

「タマにはどっかつれてけ。お前ばっか勝手にフラフラ出掛けてるだろ」
「いや、ココ最近関東圏出て無いの知っとるやろ?それに俺の車人数乗れねーし。
ワゴンで行くのもアリっちゃーアリだが・・・」
「その心配は無い。今回はバスツアーだから。よって、その日は空けておくように。」
「決定事項かよ!」

どうも、ほげらんぺです
ココ最近、ミリネタが何も無い状態が続いております。
すいませんがネタが入るまで・・・ってヤル気の無い寿司屋か!

前フリの様な感じで15日バスツアーに付き合ってきましたよ。
大雑把に横浜天理ビルスタート・ゴール
白樺湖(昼飯)~霧が峰(休憩)~諏訪(お土産)~甲斐一宮(桃狩り)ってコースらしいんですが・・

「交通事情により桃狩りを一番目に」だそうで・・・




途中、東名足柄SAからの富士山・・・やはり自分は「眺めるだけ」が良いネ。



桃園到着。日差しが痛い・・・


お土産用の桃(2個)は自分で採るんだそうで・・・桃を素手で触ったら痛むの速くなるんでね?
まあ、自分用だからいっか。


そして、試食用の桃・・・美味なり。


暫くバスに揺られ・・・って暇つぶし用に持って来たコレが活躍!


移動の間は暇だしね・・・同行した家族は早々にラリホーの餌食・・・


白樺湖・・・昼食バイキング・・・場所柄か蕎麦は旨いよね・・・カレーも旨かったけど・・・
傍から見たらヘンな盛付けしてただろうな・・・テキトーだし。


釣りしてる人が・・・バスかいな?

ビーナスライン・・・ニッコウキスゲがキレイ・・・って近寄る機会無し。車窓からのみ・・・



途中、暴力的な安全運転により大渋滞に巻き込まれたりしたけど・・・
(原因は前の軽自動車がジョギングペースで動いてたからなんだけど。峠道ぢゃおいそれと抜けないものね)

諏訪で土産物屋よって帰途に・・・




噂の河口湖、六角堂・・・本トに地続きやな・・・

そして、休憩によった「道の駅すばしり」


まあ、道の駅めぐりも趣味の一部だしね・・・思わぬ所で訪問駅数が増える事に・・・


場所柄、こんなのも・・・


そして・・・知っての通り大渋滞の東名で帰って行ったのですた・・・


余談・・・
すばしりでポンチョ買っちゃった・・・


あと、道の駅よって「有ったら入手」が義務の



道の駅訪問記念切符

で、話に関係無いけど「ゲートコミックス3巻」


正式な発売は18日らしいですが、アマゾンやアキバの本屋では置いて有りますな。  


Posted by ほげらんぺ  at 12:20Comments(0)その他雑記

2013年07月08日

七夕の日にビックサイト・・・

久々に日曜のビックサイトのイベントに・・・つっても仕事の延長だけど・・・

どうも、ほげらんぺです。
仕事の絡みで自動車整備関連機器他の展示会に行ってました。


あまり下を写すと人の顔の処理が面倒なので・・・
基本的にカタログの入手や新しい物の情報入手が目的で
面白そうな物は大概撮影禁止・・・
まあ、ここでガッツリやるネタでもないしね。

車のロガーの読み出し装置みたいのが結構有ったね
後は工具の新製品
自分の所で使っているスポット溶接機のメーカーのブースに行って挨拶してきたり・・・

そう言えば関係ないけど客寄せでドライブシミュレータ置いてる所が有ったね


なかなか良い動きで面白かった
「こんなんナンボぢゃ?」とチラシ見たら550万だそうで・・・
イベント貸し出し一日30万・・・個人ぢゃ無理か・・・
さて、コッチは再入場できるから置いといて・・・
対面の


キャンピングカーの展示イベント覗いて来ようか・・・

自分ぢゃメインに欲しいとは思わないけど見るのは結構好きなのよね
最近、軽自動車のキャンピングカーが増えてるね




ワリと良く出来ててゴチャゴチャ付けなきゃソコまで(価格も)高くないし・・・
二台目持てるならこういうのかジムニーか迷うねェ・・・

あまり長く居てもチラシやカタログが重いのでサッサと用事済ませて帰途に・・・


駐車場から見たゲートブリッジ・・・手前のケーソン基礎みたいなの何ぢゃろ?

帰宅後・・・何となく貰ってきたチラシ・カタログの重さを量ると・・・7キロ有ったよ・・・重い訳だわ・・・
  


Posted by ほげらんぺ  at 15:49Comments(2)その他雑記

2013年07月05日

うぽって!!5巻

多分、これが上がる頃は「何を今更・・・」な事態になってるでしょうが・・・

どうも、ほげらんぺです。

うぽって5巻出ましたね。

何気にカバー裏の4コマが楽しみだったりします。  


Posted by ほげらんぺ  at 06:10Comments(0)その他雑記

2013年06月30日

コレも仕事の一部・・・だよな・・・

30日・・地元の仲間はビームさんでサバゲだそうで・・・
(ワタシハシゴト・・・)

どうも、ほげらんぺです。

たまに日曜休みが入る営業カレンダーに変わって・・・
「これでどっかの定例会に行きやすく・・・」

・・・甘かった・・・体が空かん・・・orz

7月7日も休みなんだけど・・・

コレを見に行かんといけないのん・・・
一応、自動車修理業界人ですので・・・

まあ、キャンピングカーの展示イベントもとなりでやってるみたいだから
時間有ったら見に行こうか・・・

余談・・・



購入・・・
  


Posted by ほげらんぺ  at 07:26Comments(0)その他雑記

2013年06月23日

ガルパンノベル版3巻

今月、サバゲせんかったな・・・

どうも、ほげらんぺです。



ガルパンノベル版3巻出ましたな。

いや、それだけですが・・・
  


Posted by ほげらんぺ  at 20:17Comments(2)その他雑記

2013年06月19日

とある休日の暇なヤツ・・・

家の用事以外にたいした事も無く・・・

どうも、ほげらんぺです。

といって機械いじれるほど余裕も無く・・・
でも、XCRのチャンバーは組みなおしとこう・・・と


本格的にオーバーホールしたいけどねェ・・・  
タグ :XCR


Posted by ほげらんぺ  at 07:00Comments(0)その他雑記

2013年06月12日

どうしたモンだか・・・

土曜日夜・・・中学・高校校時代にチョコチョコつるんで遊んでた連中(S氏・J氏・A氏含む)と呑み会・・・
普通は近状報告がメインな気がするが・・・ンな事そっちのけでバカ話だけだったような・・・
途中、ロシアンルーレットコロッケで激辛引き当てて2時間ほど舌が痺れてたが・・・

・・・ある程度酒がまわると「腕相撲やろうぜ」と言い出す奴がいるのは何でだろうね・・・

どうも、ほげらんぺです。
日曜日の仕事は激辛コロッケの所為か胃腸の調子が・・・落ち着きゃしない・・・

CA870をまだバラしてなかったのでバラしてみる


構造がかなり簡素で感心・・・(T10イジリ止めネジ用工具必要)
壊れた時に「どこが?」ってのが分かるように大概のものはバラしてみますよね?
機械の構造と動きが頭に入ってれば想像もつき易いってモンです。
流石に最近の車とかはやらんけど・・・
(余談だけど35GTーRのエンジンはクリーンルームで組んでるんだそうで・・・)
最近、身の回りでロクな事が無いな・・・まあ厄だし・・・とか思ってたんだけど
オカンが「今年はまだ厄払い行ってないからだ」と力説
ハイハイ分かったよ、また厄払い行きますよ。
んな感じで火曜お宮に・・・
我が家は通常、お三宮(おさんのみや)ってトコに行きます。
(正式名称は「日枝神社」横浜の吉田新田絡みで地ぢゃ有名)
自分、生家はあっちの方だったので・・・


貰ってきたお神酒をBRZのタイヤ4本にかけてお清めっぽく・・・
家族の為にこういう儀式も必要なんだろうね・・・
あ・・・工具屋とアキバ行こうと思ってたのに忘れてた・・・orz
  


Posted by ほげらんぺ  at 07:22Comments(0)その他雑記

2013年06月07日

コレで完結・・・か

明日、近所の小学校が運動会らしく
若い母親たちの井戸端会議がそこかしこ・・・
でも、なんか異様な雰囲気・・・
何だろう?なんか会話の端の棘みたいなのは・・・

どうも、ほげらんぺです。


俺妹12巻来ました。
と言ってもスグには読めないかな・・・

  
タグ :俺妹12


Posted by ほげらんぺ  at 22:13Comments(0)その他雑記

2013年06月03日

貴重な日曜休みなのに・・・アキバかい!130602

ローソンでお茶にけいおん!のロゴが付いた袋が付いておる・・・買わねば!



すんっごい久しぶりに日曜休日・・・家の用事片付いて午後・・・

ほ「今日、珍しく休みなのん」

S氏「んぢゃあ、アキバ行くかい?」

ほ「・・・うい」

BRZにS氏乗っけて走った事無かったな・・・と自分の車を出してアキバに、・・・

ひっさし振りの日曜のアキバ・・・おお・・ホコテンぢゃ・・・人も多い・・・

ゲマズ・ボークス・コトブキヤ・・・S氏引っ張って巡回・・・

エチゴヤさんでS氏と物色・・・買い物して
バトンアキバを覗きに・・・
店内入ったらレンジにアンリミから帰ってきたデイヴ氏が居ましたね。
帰宅途中に報告?反省会?でよったらしく
ほぼ、自分と入れ替わりで帰って行かれました。
さて、じぶんの目的・・・ハンドガンケースを・・・


おお・・有った。他のデカイのは通路に・・・


固めで厚め(20ミリ以上位?)のウレタンパッドが入ってるらしくソフトケースのワリにしっかりしてるね。
銃の保護には問題ないと思うよ。中身も見せてもらったけど縫製もかなり良いし。

とりあえずハンドガンケースは値段との兼ね合いを考えるとおススメかな。
ウレタンは人差し指と親指で力入れてようやっと潰れる位の硬さで厚みは10ミリ位。仕切りも合わせて計3枚。
サバゲで使うハンドガン運ぶんなら十分かと。Mサイズならデザートイーグルとかは無理だけど、
M9とかガバ系・グロック系は入る大きさがあるんでMサイズが主流になるかな?
難点は・・・マガジンホルダーの方にマガジンを入れるとジッパー閉じるのが億劫な位膨らみます。
スロットが5箇所有るんでダブルカラムのマグをフルに入れると河豚みたいになるんぢゃないかな?
(ここいらへんはテンインズに検証希望)
まあ、総合で自分的に(良)だったんで購入。





ガバとスペアマグ1本(真ん中スロット)でこんな感じに膨らみます。

あとはスタッフ竹ポン氏・残っておられた常連の方と銃の話やアニメの話や・・・で閉店まで・・・
一緒のS氏放ったまんま・・・スマヌ・・・
良い時間だったんでUDXの前のすき家で食事してから帰途に・・・

今日の買い物・・・


エチゴヤさんでマルゼンCA870 CHARGER・・・結構前から買おうかと思ってはいたのだけど・・・
エアコキなんでランニングコスト最強!軽い!安い!
難点は照準装置・・・か。一回撃ってみてから考えよう・・・

バトンアキバ 前述のハンドガンケース・・・そうそう、ケースの後ろ(背面)がベルクロでパッチ貼れます。


こんな感じ・・・  


Posted by ほげらんぺ  at 11:06Comments(2)その他雑記

2013年05月31日

「時間は作る物」とは言うのだけど・・・

決まった事をやれば終わる仕事をしてる人はそうなのだろうけど・・・

どうも、ほげらんぺです。どんな仕事も楽ではありませんがね・・・多分・・・

積みプラモ・積み本・積みDVD・メンテ待ち銃・・・溜まる一方・・・ですな
ほぼ、皆さん抱えてる共通の悩みでしょうが・・・
「買うのやめれば増えないでしょうに・・・」・・・良く言われるよ

でもね、止められないのさ困った事に・・・本能だもの・・・

ま、ボヤいた所で減らないし・・・

そういえばガルパンのブルーレイと一緒にコイツも到着してた・・・



ガルパンのドラマCDね
あと・・・


実にイギリス番組っぽく「真面目にバカやる」トップギヤDVD・・・

両方、次の休みまでお預けかな・・・・
  


Posted by ほげらんぺ  at 06:20Comments(0)その他雑記

2013年05月30日

再販・・・即買いすた・・・

アマゾン見てたら倍以上の値段が付いてる所(ショップ)が有りましたが・・・

どうも、ほげらんぺです。
前に注文してあった「よくわかる自衛隊DVD」が来ましたよ・・・


帰宅遅かったけどとりあえず陸自を観てみた(とりあえず秋山殿ボイスで)
知らずに聞いたら「ガルパンって何ぞ?」となる・・・は無いか。周知の事実だし?
ほんとに知らなきゃコメンタリーの存在も気にせんだろうからね・・・
後で通常ナレーションでも観てみよう・・・
あとこれも・・・


通常版だけどね・・・

(注)「よくわかる!自衛隊DVD」シリーズはアマゾンでは直には売ってません  


Posted by ほげらんぺ  at 06:10Comments(0)その他雑記

2013年05月29日

メガポテト食す・・・

 最近、休日の行動がパターン化してるんぢゃ無かろうか・・・

どうも、ほげらんぺです。マックのメルマガでクーポンが有ったので試し・・・


やっぱりLサイズくらいの方が良いんぢゃろうか・・・量は食えるけど最後の方はかなり冷めてますな・・・
あと・・・やはり値段がネックかと・・・ねェ・・・・

午前は家の用事、午後は洗車して本屋行ってスーパーオートバックス行って・・・アストロとストレートも行きたかったけど・・・
一日で全部の用事は無理か・・・銃をイジる時間ねーし・・・

こうして休日が終わって行くのだね・・・
この前のWBサバゲの時、撮ってた動画・・・久々につべに上げてみた・・・
大して観る価値ないけど現場に居た人で視野に入った人を適当に撮ってたので
「俺映ってるかも?」って人は見てみるのも?







銃にカメラ乗っけてるから落ち着きが無い・・・
  


Posted by ほげらんぺ  at 06:59Comments(0)その他雑記

2013年05月26日

気が付けば4万HIT通過

サバゲの次の日から仕事がハード・・・です

どうも、ほげらんぺです。

4万HIT通過してました・・・最近は更新するとほぼ見に来てくださる方もちらほら・・・
有り難い事で有りまする。

これからも懲りる事無くミリネタの方が少なく「ドコがミリブロ?」とツッコミ受けつつ
ダラダラ続いて行く事と思われます・・・

こんなブログで宜しければこれからもお付き合い頂けたら・・・と
話題変えて買い物晒し・・・

今期のアニメのOP・EDのCDまだ入手してないのも有るけどこんな感じです


絵が有るからほとんど説明要りませんな。下段中のは進撃の巨人のEDです。

あと、こっちも購入・・・


模型の教本としてより簡易設定資料の様な・・・模型の写真なんて絵を描くとき役立ちそう・・・
ちなみに自分は図面は書きますが絵はからっきしでする・・・
  


Posted by ほげらんぺ  at 07:24Comments(0)その他雑記

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ほげらんぺ
ほげらんぺ
横浜の端っこ 渋滞の名所辺りで生息している50代
 
ミリブロのミリはドコか行ってしまった様な当ブログ

予算的に厳しいけど月一位でサバゲ行きたいなァと思いつつ

タマに道の駅など行ったりする事も有ります
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ